沖縄・玉城デニー知事 「オスプレイの詳細な情報を開示しろ!」
不具合が確認されている部品交換のため、米軍が垂直離着陸輸送機V22オスプレイの一部の飛行を停止したことについて玉城デニー知事は6日、オスプレイを巡る「県民の不安は払しょくされていない」と述べ、対象の部隊などの詳細な情報を明らかにするよう求める考えを示した。
玉城知事は、オスプレイが開発段階から問題が相次ぎ、MV22の県内配備撤回などを求めた「建白書」につながった経緯に言及。昨年8月にも米空軍のCV22が飛行停止の指示を受けていたことに触れ「県民は何を持って安心だと言えるのか」と述べ、米軍の姿勢を改めて疑問視した。
宜野湾市は6日、沖縄防衛局を通じて米側に、不具合の原因究明と安全管理徹底を申し入れた。
米軍普天間飛行場にはMV22オスプレイ24機が常駐しているが、市によると、一部飛行停止する機体に同飛行場の機体が含まれているかは「情報を持ち合わせていない」との回答が防衛局からあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c112298a34f7c3277efd03555531042378325e49