東京新聞が立民・泉健太代表の初詣参拝を批判「軍拡を進む中で野党第1党党首が…」
立憲民主党の泉代表が初詣に訪れた乃木神社=東京・赤坂で
◆アイドルファンには「聖地」
神社は東京メトロ千代田線・乃木坂駅の至近。少し歩けば、六本木や赤坂に出られる。都心のど真ん中だ。10日正午前に訪ねてみると、正月ムードは緩みつつあったが、常に参拝客が出入りしている。その人たちに話を聞いてみた。
「泉氏の参拝に物議? 気にするなと言いたい。そんなことより、早く政権を取ってもらいたい。今年は統一地方選があるし、解散・総選挙もあるかもしれない」。こう語気を強めたのは、立民支持者だという都内に住む81歳の男性。ただ、この日は健康祈願が目的で、「政治のお願いをしに来たわけではない」と苦笑していた。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023年1月11日 06時00分
東京新聞
何だか息苦しいですね…。
今年は幾つかの寺社を詣でましたが、近所の神社で国家繁栄、家内安全を祈ることが「軍人を神と崇める行為」とされるとは…。武人や軍人を祭神にしている神社は全国に多数あります。初詣に行くと軍人崇拝なのですか? https://t.co/zFfiVfXu2N
年初の投稿は確かに乃木神社でした。しかし、それだけで軍国主義者なのですか?
確信犯だ、も意味不明です。
私は平和主義者だし、どこで参拝しても、日常や先人への感謝、決意の報告、平和や不戦の誓い。などであり、特定の祭神にも心酔してい… https://t.co/DBgMw6Sygg
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673435415/